こんにちは。スタッフの鈴木です。
2020年6月にパーソナルフィットネストレーナーの資格を取得しました。
現在、継続して機能解剖学に基づいたトレーニング・ストレッチの勉強や、柔道や居合、合気道などの武道稽古を通じて体の動きを研究しております。私の日々の活動の中での気付きなどをブログにてお届けできたらと思います。
よろしくお願いします!!

-
週末のパーティーイベントの準備!
今週末7/10日曜は小俣ダンススタジオのサマーパーティーがあります。いよいよ直前ということで、当日に向けた準備を進めております。準備といっても17、8年参加させていただいているイベントですので、段取りや持ち物はわかってい […]
-
「シニアフィットネストレーナー」の資格講座を受講してきました。
先月、6月初旬に受講したシニアフィットネストレーナーの修了・資格認定証が届きました。 以下のようなことを勉強してきました。 【シニアフィットネストレーナー】資格の特徴(NESTAのHPからの抜粋) NESTAの「シニアフ […]
-
『力の入れ具合』について(後編:力の込め方)
今日は「力の入れ具合」についての続編で、「居合」を始めて気づいた「力の込め方」のお話です。 居合では模擬刀という切れない刀を使って稽古しますが、1キロくらいの重量があります。 私は稽古で「小指が浮いていて、刀をしっかり握 […]