ダンスとマスク

暑い日が続いております。未だコロナの感染者が増え続けており、マスクを外した生活は未だ先のようです。

ところで、マスクをつけたまま体を動かしていると、呼吸がしづらく息が上がりますね。

先月のパーティーでは、演目によってはマスクの装着を任意とする場面がありました。
具体的には、フロアで1組だけが躍る演目(アマデモやプロデモ)では、周囲への影響が少ないことからマスクを外して踊っても良いという判断です。

実際にマスクをとって踊ってみると呼吸がしやすく、踊りやすいと感じることができます。
(もし周りに人がいなかったら試してみてください)

ここで、踊りやすいと感じるのは、果たして呼吸がし易いからという理由だからでしょうか?

では、一度マスクをしたまま、「右を見て、左を見て」とやってみて、首の動く範囲を試してみてみましょう。
そして、次はマスクを外して、「右を見て、左を見て」とやってみましょう。

気づきましたでしょうか?マスクを外すと動く範囲が広がりますね!

これは明確な理由があります。

首を動かしている筋肉は、筋肉の先端が耳の骨の下に付着しているため、マスクをしていると筋肉が動きにくくなっているからです。また、頬の筋肉や顔全体の筋肉も隣り合って動いているため、マスクをしていると動きが遮られてしまいます。

先日お話しした、筋膜ラインの理論でいくと、体全体の動きにも影響が出ているかもしれませんね。

マスクをしている時、していない時の違いを感じて、本番の踊りや様々なスポーツに備えましょう。